しまだ茶ウナ

茶ウナご予約
茶ンセプトルームご予約

しまだ茶ウナについて

ABOUT SHIMADA CHAUNA

薪ストーブには大井川産の間伐材&端材を燃やし、
島田茶をロウリュウに使用する「しまだ茶ロウリュウ」と
耕作放棄茶園の茶樹を活用した「しまだ茶ヒタ」を組み合わせた
サステナブルで地産地消な島田市独自のお茶サウナ。

フィンランド式のバレルサウナでは、熱をダイレクトに感じ、
お茶ロウリュの香りに癒され五感をグッと刺激します。
ロウリュで火照った体をお茶ヴィヒタで叩く刺激により血行が促進され、
疲労物質の排出が高まり、体の疲れが軽減し、肌が活性化します。

外気浴では、大井川のそうそうと流れる水の音が混ざり合う、
この場所ならではの空気をお楽しみ下さい。

茶ウナ

バレルサウナについて

ABOUT BARREL SAUNA

サウニアは、フィンランドで最も長い歴史をもつサウナグッズ専門ブランド。
北欧を含むヨーロッパ20ヵ国以上に売り場をもつ本場では最もポピュラーなブランドです。

サウナ発祥の地であるフィンランドから直輸入し、高品質でスタイリッシュでありながら、フィンランド産パイン(松)を使用し木の温かみがあるバレルサウナです。

薪ストーブにはフィンランド産の石を使用しています。
本場の魅力をぜひ感じてください。

茶ロウリュと茶ヒタ

CHALÖYLY and CHAHTA

お茶と農業の体験型フードパークKADODE OOIGAWAがオススメする香り高い島田産ほうじ茶をロウリュウに使用する「しまだ茶ロウリュウ」。

耕作放棄茶園の茶樹を刈り取り乾燥させたものが「しまだ茶ヒタ」。
環境にも配慮し地域の課題にも向き合ったお茶のヴィヒタです。

サービスプラン

SERVICE PLAN

ご利用料金14,000円(税別)
ご利用時間2時間(貸し切り)
ご利用人数1〜4
サウナサービス内容
  • バレルサウナ(2時間分の薪)
  • タオル、ポンチョ、サウナマット、サンダル(無料貸し出し)
  • 島田茶ヒタ 1束
  • 島田茶ロウリュウ(バケツセット)
  • 更衣室(2時間)
  • 水風呂
  • ペットボトル 水
  • 川根温泉入浴
  • おむすび
  • お茶請け(お茶TB、菓子)

※オプション:水着の有料貸し出しあり(男女各500円、現地支払い)

お茶

極上の一杯の島田茶とおむすび

A CUP OF THE FINEST AND RICE BALL

緑茶の味と香りは、「湯温」と「抽出時間」そして、「茶葉」の選択によって決まります。

KADODE OOIGAWAの茶葉は、“蒸し”と“火入れ”を段階別に組み合わせることで極上の一杯島田茶をご用意しました。

“蒸し”による味の違いと、“火入れ”による香りの違いをまずはオススメの淹れ方でお楽しみください。

その中でも今回おすすめする「He(へ)」のお茶は浅蒸しで弱火で仕上げた上質な茶葉を贅沢にティーバッグにしました。

お茶請け

A SNACK SERVED WITH TEA

大正15年に三浦製菓店を開業、平成20年に第25回全国菓子博覧会でお茶羊羹が金賞を受賞しました。

初夏の山合いの夜露、朝露の中で芽吹く茶葉は、昔から天然玉露とよばれていました。そんな川根茶を粉末にし羊羹に練り込みました。

静岡茶処川根の代表的な銘菓で、お茶羊羹といったらコレです!

お茶羊羹
おむすび

おむすび

RICE BALL

しまだ茶に合うおむすびの具材ってなんだろう?

そんな悩みはプロに聞こう、ということで、地場の食材を豊富に使用したお食事の評価がすこぶる高い「大井川鐵道川根温泉ホテル」料理長の瀧本浩明さんに依頼して無事おむすびが完成しました。

様々な具材をみんなで試食し決定。
気になる具材は当日来てのお楽しみです。

お茶に合うおむすびであり、おむすびに合うお茶でもある、抜群の相性を感じてください。

川根温泉

KAWANE ONSEN

大井川に寄り添い、緑多き山々に囲まれた日帰り温泉。
日本では唯一露天風呂からSLを見ることができる温泉として有名です。

地元の人々はもちろん県外からもたくさんの人が訪れます。

川根温泉は湯量毎分545リットル/分(784t/日)泉温48.7度とたいへん恵まれているので、ろ過循環せずに源泉かけ流しとなっています。

泉質はナトリウム塩化物泉で神経痛、筋肉痛、疲労回復や美肌にも効果があります。

川根温泉

サウナ体験場所

LOCATION

名称島田市川根温泉「ふれあいの泉」
住所〒428-0101
静岡県島田市川根町笹間渡220
営業時間9:00~19:00(令和5年3月31日まで時短営業中)
※令和5年4月1日から9:00~21:00営業予定
定休日第一、第三火曜日(祝日の場合、翌平日)
電話番号0547-53-4330
交通案内島田市川根温泉「ふれあいの泉」交通案内
タイトルとURLをコピーしました