しまだのお茶に合うアレコレ

茶ウナご予約
茶ンセプトルームご予約

今回選んだしまだ茶

THE CHOSEN SHIMADA CHA

緑茶の味と香りは、「湯温」と「抽出時間」そして、「茶葉への“蒸し”と“火入れ”」の選択によって決まります。

島田市にある体験型フードテーマパーク「KADODE OOIGAWA」ではこの違いを4×4=16段階で表現した「GREEN TEA MANDARA」展開中。

そして今回、島田市茶ーリズムでは、「い」「ろ」「は」「に」と始まり「た」で終わる16種の中から浅蒸し&弱火で仕上げた「へ」のお茶を「最もおむすびと相性が良い味」としてチョイスしました。

上質な茶葉を贅沢にティーバッグにしたこのお茶を、ご自身でポットからお湯を注ぎ、煎れる体験も楽しんで頂ける提供スタイルです。

※「しまだ茶ウナ」及び「しまだ茶ンセプトルーム」ご利用のお客様向けサービスです。

しまだ茶に合うおむすび

RICE BALL GOES WELL WITH SHIMADA CHA

しまだ茶に合うおむすび

しまだ茶に合うおむすび

RICE BALL GOES WELL WITH SHIMADA CHA

しまだ茶に合うおむすびの具材ってなんだろう?

そんな悩みはプロに聞こう、ということで、地場の食材を豊富に使用したお食事の評価がすこぶる高い「大井川鐵道川根温泉ホテル」料理長の瀧本浩明さんに依頼して無事おむすびが完成しました。

様々な具材をみんなで試食し決定。

気になる具材は当日来てのお楽しみです。

お茶に合うおむすびであり、おむすびに合うお茶でもある、抜群の相性を感じてください。

※「しまだ茶ウナ」及び「しまだ茶ンセプトルーム」ご利用のお客様向けサービスです。

今回おむすびの開発をお願いしたひと

RECIPE DEVELOPMENT

今回おむすびの開発をお願いしたひと

RECIPE DEVELOPMENT

大手ハイクラスホテルの厨房で調理人の道をスタート、2015年から川根温泉ホテル、2017年より同料理長。フレンチ等洋食の技術をベースに、地元の食材を活かしたメニューを考案し、温泉宿・ホテル総選挙における2年連続全国第1位や、大手旅行サイト等でも高い口コミ評価を獲得する。

令和3年より静岡県が認定する「ふじのくに食の都仕事人」、2年目となる令和4年は「The 仕事人 of the Year 2022」を獲得している。

プライベートは昨年生まれた1児のパパとして奮闘中。

瀧本浩明 Hiroaki Takimoto
川根温泉ホテル 料理長

タイトルとURLをコピーしました